にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村

2025年02月13日

チタンとステンレスはどちらが金属アレルギーが出にくいか?

IMGP0292.JPG

当店の人気商品、パールのファーストピアスです。お仕事中でもつけやすいですよ。

IMGP0293.JPG

IMGP0313.JPG

白以外に淡いグレープカラーでご用意できるようになりました。その他病院持ち込み用のファーストピアス取扱いしています☆

IMGP0312.JPG

『チタンとステンレスはどちらがアレルギーが出にくいか?』
とてもよく聞かれる質問ですが当店ではチタンですと即答です。自信を持ってチタンをオススメしています。 チタンとステンレスはいずれも金属アレルギーが出にくい素材ですが、金属アレルギー対応のピアスとしては、チタンはステンレスとは次元が違います。もっと言うと本来なら同列には扱えません。チタンと同じレベルで金属アレルギーになりにくい金属としてはタンタルやジルコニウムがあります。いずれもレアメタルと呼ばれる素材です。

ステンレスが金属アレルギーが出にくい理由は金属として安定している事。つまり劣化しにくいので金属(イオン)が溶け出してお肌の中に入り込んで金属アレルギーの痒みやかぶれが出にくい。さらにはステンレスはそれ自体銀色なので金属アレルギーの原因となる金属メッキを使わなくても良い。この2点が重要。なのでステンレスでもほとんどの方は普通にお使いいただけます☆ただし当店ではステンレスピアスに限らずアクセサリーピアスは長期間つけっぱなしはおすすめしていません。毎日外すことをお勧めしています☆

チタンの場合、ステンレスのこの2つのメリットに加えて、チタンそれ自体とても純度の高い金属であるという性質があります。ステンレスは実は鉄とニッケルとクロムを混ぜた合金であるのに対してチタンは99.5%チタンで出来てます(純度がとても高い)。ステンレスは3種類の金属を混ぜた合金であるということは、ステンレス自体安定した金属であっても長期間つけっぱなしにした場合わずかに3種類の金属が溶け出し、3つの金属のいずれか(とくにニッケルとクロム)で金属アレルギーの反応が生じる場合があるということです。長期間つけっぱなしにするステンレスのファーストピアスやステンレスの軟骨ピアスで痒みがかぶれが生じるのはまさにこのパターンです。

しかもチタンは体の中に埋め込んでもとても安定している。なので歯のインプラント治療の土台にはチタンが使われますし骨折の時に骨をつなぐプレートにもチタンが使われます。チタンは体内に埋め込んでも異物として認識されにくいのです。生体親和性が高いという言い方をします。

『チタンがすべていいとは限らない』という言い方をされるケースもあると思いますが、それはほとんどの場合チタンと金属メッキを組み合わせたデザインのピアスをつけて、メッキ部分がお肌に直接長い時間くことで金属アレルギー反応が出た場合のことを言っています。当店はかなり前からその点には気付いておりましたのでのオールチタンピアスは金属メッキは使っていませんのでその心配はありません☆

このような理由で当店ではチタンをお勧めしていますが無理にお勧めはしていません。それでもあらゆるピアスをつけても痒みがかぶれが生じて当店に行き着いてくださった方が自然に集まってきて頂いています。当店のピアスでないとつけられない方が多くおられますので今後とも安全性の高い製品をご用意させていただきます。当店のピアスは他県の医院様にも納品しております☆

白以外に淡いグレープカラーでご用意できるようになりました。当店定番商品となりました一粒パールデザインのチタンファーストピアスです。パールは見た目普通のピアスとかわりありませんし職場でもつけやすいと思います☆ただしパールは金属ではありませんのでずっとつけっぱなしの場合どうしても変色の可能性がありますのでその点御了承くださいませ☆パール部分に太い軸がしっかり埋め込まれ強度を保ちつつ当店の他のファーストピアスと同じく丈夫で大きなキャッチがついて簡単には外れにくい作りになっています。ピアスホールが完成してその後もセカンドピアスとしても使えて長期間ピアスの穴をしっかり維持します。

大きさ4ミリから10ミリまでサイズございますがファーストピアスにご利用の場合は耳への負担が少ない4ミリまたは5ミリでご注文くださいませ。10ミリより大きなサイズも可能ですが+200円となります。あまりに特大なサイズはファーストピアスはもちろん慣れない時期のセカンドピアスとしても扱いにくいので最初は寝てる時は普段の生活でも引っかかりにくい小さいサイズをおすすめします☆

IMGP9841.JPG

軟骨向けチタン製ネジボールタイプでもご用意できます。詳しくはお問い合わせくださいませ。

ピアス全体が純チタン製。チタン以外の金属や金属メッキは使っていません。太さ16G(1.2ミリ)は耳用ファーストピアスの一般的なサイズです。通常のファッションピアスより太めの軸ですので、こちらのピアスでピアス穴を安定させることで多少太めのピアスでもつけることができるようになります☆長さは12ミリありますので耳が厚い方でも余裕でつけていただけます。

パールは金属ではありませんので非常に強い力が加わった場合割れる可能性があります。転倒してお顔を地面に強打したり野球やサッカーボールが顔にぶつかるなどよっぽどの事がないと割れる可能性は少ないと思いますが、もし割れた場合でも軸に直結のチタン丸玉を埋め込んでいますのでピアスが取れる心配はございません☆

お仕事などの事情で目立たないほうが良いがファーストピアスっぽくないほうが良い方は丸玉のこちらの小粒のパールピアスは無難でおすすめです。会社でもつけやすいです。

当店のピアスを病院にお持ち込みいただくことで、安全性の高いチタン製ファーストピアスでピアスをあげることができます。病院ではニードル(注射針)で綺麗に穴をあけてもらえます。注射するときにほとんど痛みを感じないのと同じくほとんど痛みはありませんし安定するのも早いです。

病院でもファーストピアスは用意されていますが、ほとんどの場合はステンレス製か、ステンレスに薄くチタンをコーティングしたものがほとんどで純チタン製のものは少ないです。ステンレスも比較的アレルギーが出にくい素材ではありますが、安定していない状態のピアスの穴に長期間つけっぱなしにするファーストピアスの場合体質によっては、最初は大丈夫でもしだいにかゆみやかぶれを生じる恐れがあります。その場合なかなかピアスの穴が安定しないことになります。 ステンレスよりも多少割高となりますが最初につけるファーストピアスだけは純チタン製のものが 安心ですので、ぜひお持ち込みされることをおすすめしています。どうぞご利用くださいませ☆

もっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

   お問い合わせ・リクエストなど(クリック)

当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

当店はお昼12時から夜19時まで営業しています
(月曜火曜日は定休日です)
皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます

posted by yumeko-jp at 14:59| 金属アレルギー

2024年12月27日

金属アレルギーになりにくいピアスランキング(チタン、ステンレス、ニッケルフリー、普通の金属メッキ、セラミック)

金属アレルギーになりにくいピアスのランキング
1位セラミック
2位チタン
3位ステンレス
4位ニッケルフリー
5位普通の金属メッキ

5位普通の金属メッキにはいろんな種類の金属を混ぜて作っています。金属アレルギーはどの金属でアレルギーが出るかは人それぞれです。なので含まれている金属の種類が多いほど金属アレルギーになりやすいです。

4位ニッケルフリーは基本最下位の金属メッキと同じですが、金属メッキのなかで一番アレルギーが出やすい金属であるニッケルを使わないことで、ある程度アレルギーがでにくくした金属。ニッケルを使わないだけなので完全な金属アレルギー対策とはいえません。試しにつけてみて大丈夫だったらとりあえず使えるレベル。

3位ステンレスは比較的優秀な金属。金属メッキを使わないという大きなメリットがあるので金属アレルギー対策にとても有効。ほとんどの方に使っていただける比較的安全な金属です。ただしステンレスは鉄(普通の鉄)とニッケルとクロムを混ぜて作った合金であるので、数時間なら大丈夫でも長期でつけているとそれらの金属がわずかに溶け出すことでアレルギーが出てくる方がおられます。今まで普通につけぱなしにしていた軟骨ピアスで痒みが出だしたのはまさにこのパターンです。痒みの出たピアスだけチタン軸に変えることをおすすめします。お出かけの時だけピアスをつける、などつける時間を短くする対策でクリアできる場合があります。

2位チタンは非常に優秀な金属。純度99.5%くらいチタンだけで出来ています。しかも金属じたいステンレスよりもさらに安定していて長時間つけていても溶け出しにくい。骨折したときのボルトや脳梗塞の手術で頭に入れるプレートにもチタンが使われます。ただしチタンは加工しにくいため凝ったデザインにすると高価になります。そこでチタンのピアス軸と最下位の金属メッキや4位のニッケルフリーと組み合わせて変わったデザインの安いピアスがたくさん出回っています。『チタンポストピアス』とよく呼ばれています。チタンポストピアスとは軸だけチタンでそれ以外は金属メッキです。 ti-mekki-2(sum).jpg ti-mekki(sum).jpg

この『チタンポストピアス(軸だけチタンで他は金属メッキ)』をつけて金属メッキ部分でアレルギーが出てしまった方が非常に多い。チタンでアレルギーが出たと思われた方のほとんどが実はこの金属メッキがアレルギーの原因です。

1位セラミックはセラミックは金属ではありませんので金属アレルギーになりようがありません。セラミックの表面は硬いので清潔につけていただけますが金属のような柔軟性がありません。足で踏んでしまうと金属ピアスなら曲がった軸をなおせばとりあえずまた使えますがセラミック軸は折れますので★修理★となりますので取扱いに注意が必要です。金属のピアス軸で何度もアレルギーになり金属ピアスじたいがもう嫌だという方はセラミックピアスをおすすめします。しかしながらこれも2位のチタンと同じく、金属メッキと組み合わせたピアスでアレルギーが生じた方が少なくない。

当店では金属メッキ(ニッケルフリーを含む)はできるだけ使わない、もし使う場合にはお肌に長時間触れにくいようにするなどの金属アレルギー対策をとっています。

当店の純チタンピアスは金属部分はすべて純チタン製で余計な金属は使用していませんので、チタンが本当に大丈夫かどうか不安になられた方は、ぜひ当店の純チタン製のピアスをお試しになってくださいませ。これまでにもたくさんの方にご愛用いただいています。セカンドピアスにも対応している安全性の高い製品です。

軸太ロング純チタンピアスについてもっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

IMGP0148.JPG
IMGP0147.JPG

お店に入ってすぐはこんな感じです

IMGP1298.JPG
IMGP9294.JPG
IMGP9296.JPG

奥にも商品がたくさんございます


当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

いつもご来店ありがとうございます。
昼12時から夜19時まで営業しています
☆月曜日火曜日は定休☆
皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩3分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます


posted by yumeko-jp at 18:43| 金属アレルギー

2024年05月27日

なぜチタンピアスで痒くなるのか?(☆市販のチタンピアスの問題点☆)

画像の商品の商品ページの場所がわからない方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
ti-mekki-2(sum).jpg ti-mekki(sum).jpg

市販のお店で金属アレルギーがでにくいハズのチタンピアスを購入されてつけてみたらかゆくなったりかぶれてしまうことがあります。当店でも1番いただくことの多いご質問です。チタンピアスでかゆくなる原因のほぼ9割くらいは、チタンそのものでアレルギーがでるのではなく、チタンピアスについたメッキ(金属メッキ)が原因です

例えば上の写真のピアスの軸の根元の部分に金色の金属メッキがついています。金色の丸い玉の部分と軸の根元の部分にも3ミリくらい金色メッキがはみ出ています。 つまりこのピアスをつけると金色の玉の部分のメッキが耳たぶにピッタリつくと同時に、 ピアスの穴のなかにも少しだけ金色のメッキが直接入ることになります。

このピアスをつけていると、元々金属アレルギーをお持ちの方でしたら、つけてすぐに痒くなる方もおられると思います。それだけでなくこのピアスは、金属アレルギーをお持ちでない方でも長時間つけっぱなしにしていますと、金属アレルギーになってしまう危険性が十分あります。

"純チタンピアス"として販売されている製品のなかにも、上の写真のような金属メッキの付き方をしているピアスが実際に販売されています。お肌の弱い方が"純チタンピアス"ということで安心して購入されて長時間身につけることで、逆に金属アレルギーを悪化させたり金属アレルギーになってしまう危険性があります。

当店の純チタンピアスは金属部分はすべて純チタン製で余計な金属は使用していませんので、チタンが本当に大丈夫かどうか不安になられた方は、ぜひ当店の純チタン製のピアスをお試しになってくださいませ。これまでにもたくさんの方にご愛用いただいています。セカンドピアスにも対応している安全性の高い製品です。

軸太ロング純チタンピアスについてもっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

IMGP0148.JPG
IMGP0147.JPG

お店に入ってすぐはこんな感じです

IMGP1298.JPG
IMGP9294.JPG
IMGP9296.JPG

奥にも商品がたくさんございます


当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

いつもご来店ありがとうございます。
昼12時から夜19時まで営業しています
☆月曜日火曜日は定休☆
皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩3分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます


posted by yumeko-jp at 23:26| 金属アレルギー

2023年01月30日

純チタン製シリコン封入ピアスキャッチで金属アレルギー対策

tisec-minicatch-3(sum).jpg
画像は拡大していますがキャッチの大きさは3ミリくらいです。小さくてかわいいですよ☆

tisec-minicatch-scale(sum).jpg tisec-minicatch-4(sum).jpg

金属部分すべて純チタンで出来たピアスキャッチです。チタンは金属アレルギーを最も生じにくい金属のひとつです。 中にシリコンが封入されていますのでスムーズにつきます。 ピアスキャッチを入れる時のあの金属がこすれる感じが苦手な方にもおすすめですよ。表面に細かいカットが入って綺麗でアンティークな雰囲気で高級感あります。ブランド品のピアスにつけても違和感ありません。金属ピアス、セラミックピアスなどあらゆる素材のピアスにお使いいただけますが、樹脂ピアスだけは軸が太すぎてお使いいただけませんのでご注意くださいませ。

耳の後ろがいつも痒くなったりかぶれが生じる方はピアスキャッチの金属が原因の可能性があります。とくに金属メッキがついているピアスキャッチは痒くなりやすいです。今お使いのピアスキャッチをこちらのキャッチに交換していただくことでお手軽に金属アレルギー対策ができます。

小さくてかわいいですし高級感ありますので ちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。

もっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

IMGP0148.JPG
IMGP0147.JPG

お店に入ってすぐはこんな感じです

IMGP1298.JPG
IMGP9294.JPG
IMGP9296.JPG

奥にも商品がたくさんございます


当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

当店お昼12時から夜19時まで営業しています。 夜19時まで営業しています
月曜火曜日は定休日をいただきます
皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます


posted by yumeko-jp at 17:19| 金属アレルギー

2020年03月07日

ヘソピアスの問題点

IMGP6288.JPG IMGP6287.JPG

シンプルなヘソピアス入荷しています。太さ14G(1.6ミリ)の定番サイズ。すでにお店には並べていますので 実物をご覧にお気軽にご来店くださいませ。金属部分すべてステンレス製で 金属メッキは使っていませんので、 安定しているピアスホールでお使いいただけば比較的金属アレルギーは出にくいです。

このようなシンプルなヘソピアスが 最近以外と見つけにくくなっています。あってもメッキがかかっていたり、飾りがついたデザインが多いです。メッキには様々な金属が含まれますので金属アレルギーの原因になりやすい。飾りのついたヘソピアスは飾りの部分にメッキがついていますので金属アレルギーが出る可能性があります。

IMGP6289.JPG

このようなツメのついたタイプのヘソピアスも、ツメ部分にメッキがついていますので メッキ部分がおヘソ部分に直接あたって金属アレルギーがでる可能性があります


当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

当店はお昼12時から夜19時まで営業しています
(火曜日は定休日です)
お昼からゆっくりご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます

posted by yumeko-jp at 17:55| 金属アレルギー

2020年02月10日

【増えています】ステンレスピアスで痒くなる

明日2月11日は祝日ですので営業いたします☆ お気軽にお立ち寄りくださいませ お昼12時以降でしたらいつでも開店していますので お昼からゆっくりお出かけくださいませ♪ IMGP5658.JPG IMGP5635.JPG 当店のステンレスピアスで、銀色以外の金色やピンクゴールド、黒などはすべて 金属メッキではなく"物理蒸着"という方法で発色させています。金属メッキを使わない、メッキ部分が直接耳につかないデザインであることは金属アレルギー対策ではかなり効果的です。 IMGP5639.JPG

ステンレスのピアスで痒くなる事例が増えています。 普段ステンレスのピアスをつけても大丈夫なのに、 新しく買ったステンレスのピアスをつけたら痒くなったというパターンが多いようです。 ステンレス自体は比較的金属アレルギーは出にくい素材ですので、 やはり品質の差があるのだと考えられます。

海外の工場で製造されたステンレスのピアスを、 専門業者を通さずに直接買い付けて輸入することで コストをおさえて安い価格で販売することが可能になりますが、 どうしても検品は不十分になります(いちばんお金がかかるのは人件費です) 日本語を使わず英語や中国語のみでの 取引の場合さらに間違いは増えるでしょう。

このような製品の場合、購入して実際につけてみて痒みやかぶれが生じたり、サイズがおかしいなどに気づいたときに不良品だと初めてわかることになります。

多くの不良品が生じてそれらの交換に対応するよりは、 少しコスト高になっても最初から不良品を出さないよう検品に力を入れることが 重要だと当店は考えています

特に金属アレルギーについては 痒くなったりかぶれたあとで返品対応をしても、 痒みやかぶれの苦痛はそのまま残りますので、 痒くなったり違和感が生じたら返品に応じるのではなく 最初から痒くなりにくい製品を取扱う努力を惜しまずに販売するべきだと考えます。




当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

当店は昼12時から夜19時まで営業しています
(火曜日は定休日です)
皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます

posted by yumeko-jp at 18:45| 金属アレルギー

2020年01月28日

ステンレスピアスで痒くなる

IMGP5658.JPG 銀色(ステンレス生地)、黒(物理蒸着加工)ステンレスピアス。信頼できるメーカーで製造されています。

ここ最近市販で購入されたステンレスピアスで 痒みやかぶれが生じたというご相談を多くいただきます。 特に金色やピンクゴールドなど色つきのステンレスピアスで 痒みが生じる事例が増えているようです

特に、普段ステンレスピアスをつけっぱなしにしていても大丈夫なのに、 別のステンレスピアスを新たに購入してつけると痒みが生じた場合は 問題は深刻です。

この場合、ステンレスの品質に問題がある可能性が高いです。 ステンレスの品質に問題がありますと、そのぶんステンレスに含まれる金属成分が溶け出す量が増えるため、 金属アレルギーが生じる可能性が高くなります。

また金色やピンクゴールドなどに着色されたステンレスピアスの場合、その金色やピンクゴールドが どのような方法で色づけされているかも重要です。金属メッキ(ニッケルフリーめっきも含む)で色づけされている場合、金属アレルギーが比較的でにくいというステンレスの性質は大きく損なわれます。 金属メッキにはさまざまな金属が含まれるため金属アレルギーの1番の原因となります

メッキを使わない工法(物理蒸着、イオンプレーティングなど)でステンレスを発色させている製品であっても、最後の仕上げの段階で色補正的にうすく金色などのメッキをかけている事例もありますので注意が必要です。

結論としましてステンレス製品は信頼できるメーカーで製造された製品を購入されることをおすすめします。

もっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

お店に入ってすぐはこんな感じです

IMGP1298.JPG IMGP9294.JPG IMGP9296.JPG

奥にも商品がたくさんございます


当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

本日もご来店ありがとうございます
当店平日はお昼12時から夜19時まで営業しています。 日曜祝日は朝10時より夜19時までの営業です。 ご来店お待ちしています
皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)



軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます

posted by yumeko-jp at 23:58| 金属アレルギー

2019年11月10日

チタンポストのピアスに注意

ti-mekki-2(sum).jpg 市販のピアスで『チタンポスト』と商品ラベルに書かれたピアスのほとんどはこのようにメッキがついています。商品によっては後ろのピアスキャッチ部分がチタンではない場合もあります。実はこれはけっこう多く耳の後ろだけかゆくなったりする事例があります。 ti-mekki(sum).jpg ピアスの頭の飾りの部分だけでなく軸の部分にまでメッキがついています。このピアスをつけると耳たぶだけでなく、敏感な部分であるピアスの穴の中にまでメッキが直接ついて、痒みやかぶれがでやすいです。

『チタンポスト』とは軸の部分がチタンのピアスという意味です。このチタンポストと表記されたピアスのほとんどは上の写真のような金属メッキの付き方をしています。このチタンポストのピアスをつけると 耳たぶだけでなくピアスの穴にまで金属メッキが入り込みます。ピアスの穴はピアスをあけた傷が治った状態の皮膚が薄い部分ですので金属アレルギーの反応がでやすい敏感な部分です。 ネックレスや指輪をつけても大丈夫なのに、ピアスをつけたらすぐに痒くなったというケースはよくあります。特に上の写真のように軸の部分にまでメッキがはみ出ているチタンポストのピアスは要注意で、 、むしろ金属アレルギーになりやすいと言えます。 このようなメッキの付き方がされたピアスが純チタンピアスとして販売されているケースがありますので この点も注意が必要です。

チタンは金属アレルギーが最もでにくい金属のひとつですが それはチタン以外の金属が耳につかないことが前提です。 ピアスを購入される時はピアスの軸の素材だけでなく、軸にまでメッキがはみ出ていないか、 あと後ろのピアスキャッチの材質についても注意が必要です。

当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

当店は平日は朝10時から夜19時まで営業しています
(火曜日は定休日です)
日曜祝日は朝9時半より営業です。 皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます

posted by yumeko-jp at 18:37| 金属アレルギー

2019年09月22日

『純チタンピアス』でもメッキがついてることがあります

セブンスター三津店を目印にお越しくださいませ。皆様のご来店お待ちしています(火曜日は定休日をいただきます) 場所が不明な方はお気軽にお問い合わせくださいませ
でんわ089-992-9355
※この番号はお問い合わせ専用です。営業案件は文書かメールでお願いします


画像の商品の商品ページの場所がわからない方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ(クリックまたはタップ)
tisec-gemcb-lab4mm-6(sum).jpg tisec-gemcb-lab4mm-5(sum).jpg 天然石ラブラドライトの軸太ロング純チタンピアス(セカンドピアス対応品) tisec-gemcb-lab4mm-4(sum).jpg tisec-gemcb-lab4mm-3(sum).jpg tisec-gemcb-lab4mm-scale2(sum).jpg 金属部分すべて純チタンです。金属メッキは使用しておりません。

『純チタンピアス』とは金属部分がチタンだけで出来ていてメッキなど他の金属はついていないピアスのことです。これが金属アレルギーでお悩みの方が『純チタンピアス』に求める品質だと思いますし、純チタンピアスの普通のイメージだと思います。

ところが『純チタンピアス』と商品に書かれているにもかかわらず、金属メッキなどチタン以外の金属が使われ、しかもその部分が耳に直接触れるデザインの『純チタンピアス』が実際販売され多く出回っています。 普段金属アレルギーでお悩みの方は普通の方以上に金属アレルギーが出やすい体質なわけですから、このようなピアスをつけますと、つけてすぐ、あるいはしばらくたってから痒みやかぶれなどが生じる可能性があります。

『純チタンピアス』で痒くなったということでチタンが原因だと思い違いをされる方も少なくありません。『純チタンピアス』で痒みやかぶれが生じた方は、そのピアスにメッキが使われていないかどうかを確認してみてください。メッキが使われていましたらほとんど場合お肌に直接ついたメッキ部分が原因なのです。

当店の軸太ロング純チタンピアス(セカンドピアス対応品)は 金属部分すべて純チタン製で他の金属やメッキは含まれません。作りのしっかりしたスタッドピアスですので おすすめです。

もっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

こちらのピアスは軸だけでなく揺れている金具の部分も含めて 耳にちょくせつあたる金属部分もすべて純チタン製です。耳に金属メッキが直接あたって痒くなったりかぶれるのを防ぎます。

少しでも金属アレルギーがでにくい安心して販売できる商品として行き着いたのがオールチタンピアスです。オールチタンでしたら金属メッキはお肌にあたりませんし、チタンはステンレスなどの合金や他の金属よりも安定していて金属アレルギーを最も生じにくい金属のひとつです。

アレルギー対応とか痒くならないとして販売されているピアスやイヤリングをつけても、やっぱりかゆくなってしまった方はぜひ当店のオールチタンピアスをお試しくださいませ。

もっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

IMGP3680.JPG IMGP3740.JPG チタンピアスなら本当に大丈夫かな?と不安な方もおられると思います。そんな方のために お試し価格のオールチタンピアスをご用意しています。 価格お安いですが、揺れる部分含めて金属部分すべて純チタン製のオールチタンです。こちらのお試しピアスが問題なくお使いいただけましたら当店の他の純チタンピアスもぜひお試しいただけましたら嬉しいです。

チタンは工作用の曲げやすい細い線ではなく、曲がりにくい丈夫な素材を使っています。黒みのある控えめな銀色のチタンが明るい色のガラスを引き立てます。よく合いますよ。

お試し用に390円(税込み)のサンキュー価格でご用意しています。

390円サンキューピアスにつきましては、片方のみご希望の場合の片売り価格が290円となりますのでご了承くださいませ。ピンク片方+ブルー片方などの場合はペアで計算いたします。

もっと詳しく(新しいウィンドウで表示)


当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

当店平日は朝10時から夜19時まで営業しています。 (火曜日は定休日です)
日曜祝日は夜19時まで休日営業しています

皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます

posted by yumeko-jp at 23:37| 金属アレルギー

2019年09月02日

なぜチタンピアスで痒くなるのか?

画像の商品の商品ページの場所がわからない方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
ti-mekki-2(sum).jpg ti-mekki(sum).jpg

市販のお店でチタンピアスを購入されてつけてみたらかゆくなったりかぶれてしまうことがあります。当店でも1番いただくことの多いご質問です。チタンピアスでかゆくなる原因のほぼ9割くらいは、チタンそのものでアレルギーがでるのではなく、チタンピアスについたメッキ(金属メッキ)が原因です

例えば上の写真のピアスの軸の根元の部分に金色の金属メッキがついています。金色の丸い玉の部分と軸の根元の部分にも3ミリくらい金色メッキがはみ出ています。 つまりこのピアスをつけると金色の玉の部分のメッキが耳たぶにピッタリつくと同時に、 ピアスの穴のなかにも少しだけ金色のメッキが直接入ることになります。

このピアスをつけていると、元々金属アレルギーをお持ちの方でしたら、つけてすぐに痒くなる方もおられると思います。それだけでなくこのピアスは、金属アレルギーをお持ちでない方でも長時間つけっぱなしにしていますと、金属アレルギーになってしまう危険性が十分あります。

"純チタンピアス"として販売されている製品のなかにも、上の写真のような金属メッキの付き方をしているピアスが実際に販売されています。お肌の弱い方が"純チタンピアス"ということで安心して購入されて長時間身につけることで、逆に金属アレルギーを悪化させたり金属アレルギーになってしまう危険性があります。

当店の純チタンピアスは金属部分はすべて純チタン製で余計な金属は使用していませんので、チタンが本当に大丈夫かどうか不安になられた方は、ぜひ当店の純チタン製のピアスをお試しになってくださいませ。これまでにもたくさんの方にご愛用いただいています。セカンドピアスにも対応している安全性の高い製品です。

軸太ロング純チタンピアスについてもっと詳しく(新しいウィンドウで表示)

IMGP0148.JPG
IMGP0147.JPG

お店に入ってすぐはこんな感じです

IMGP1298.JPG
IMGP9294.JPG
IMGP9296.JPG

奥にも商品がたくさんございます


当店はイヤリングとピアスの
メーカー業務をしております
たくさんの商品がございますが
すべての商品は並べておりませんので
お探しの商品やお好みを
お知らせくださいませ
ご希望をお聞きかせいただくことで
商品の素材などもお知らせできますので
金属アレルギーの防止にも
つながります

本日もご来店ありがとうございます。 明日土曜日は朝10時からの営業となります。 夜19時まで営業しています
皆様のご来店をお待ちしています
駐車場は当店の目の前にございます
当店の場所がよくわからない??方は
セブンスター三津店より
ご連絡くださいませ
徒歩1分の当店より
お迎えにまいります(笑)


三津浜新店舗で営業しています
よろしくお願いします

■□■□三津浜のお店の地図(クリック)■□■□  
店舗の場所と住所ご案内ぺージ(新しいウィンドウで表示)

当店のホームぺージ【商品ページ】(新しいウィンドウで表示)


軸が太めで長めの 軸太ロング純チタンセカンドピアス
セラミック製のピアス 樹脂ピアス など
金属アレルギー対応商品を数多く取り扱いしています
耳にはさむだけでお使いいただける
目立ちにくい 樹脂イヤリング もございますので
ピアスをあけていない方でもお楽しみいただけますよ
いつもありがとうございます


posted by yumeko-jp at 23:33| 金属アレルギー